【電子部品の整理整頓】部品や工具の収納方法

断捨離

趣味職人とも言える電子工作。なくしやすい小さいパーツや誤ると火災につながる発熱工具など正しい整理が必要なものが多いですね。きちんと管理するにはどういったコツがあるのか、電子工作オタの皆さんの作業デスクや工具箱パーツ箱の片付けや断捨離を語るスレをまとめました。

とし子
とし子

ビーズとか細かいものを見るとラベリングしたくなる

2: 774ワット発電中さん ID:heawrmos
おれは工具増えるたびに工具箱買ってくる。
1000円以下でわりと丈夫なものが買えるから気楽
4: 774ワット発電中さん ID:XbAc1s8x
よく使う工具は机の上にトレイを置いて並べてある
半田ごてはこての数だけスタンドを用意して、コードはスイッチ付きのテーブルタップに繋ぎっぱなし
机の一番上の引き出しはよく使うバーツを整理して並べてある
あまり使わない工具は工具箱の中に入っている
壁掛け出来る工具は、メッシュパネルにフックを付けて掛けている
6: 774ワット発電中さん ID:R/Y17CcO
【電気・電子】板に出入りしてる人達って、趣味としてコテ片手にいつも何かしら作ってるの?
模型と違って(模型は接着剤や塗料、パテが乾く時間とか修正とか何かと時間が掛かる)
何かイメージ湧かないんだけど。

オイラはたまーにやってくる波があって、最近はポタアン3個ばかり作ってもう収束した。
いちいち地方都市のパーツ屋でブツは買うんだけど、
それっきりなので余った抵抗やら数は少ないながらも保管方法に苦労してる。
抵抗はまだ帯やテスターで値がわかるからいいけど、
小さな積層フィルムコンデンサーなんかは規格がわからなくなって困る。

7: 5 ID:VnboQuAN
整頓のようなことは、いつからかしなくなった。
事細かにやっても区画や整理に時間がかかってかえって合理的ではない。

抵抗なんかは100Ω~1Mまでは平たい大きな容器にごっちゃにしてある。
カラーコードなんかイメージで一瞬でわかるから手が先に取ってるくらいだ。

Cなんかは見た目の大きさですぐだいたいの容量がわかる。
Trも平べったいとこにいっぱいあれば1815や1015くらいすぐ見分けがつく。
74や40のICは順にしない。ゲートやデコーダーとかみたいなのを分けてあるだけ。

厨ん時はパーツ屋みたいに膨大な区画を作って別けていたけど、やがてシステムが変わっていって今の洗練された(?)整理になった。

この半雑居の方法、手間や引っ掻き回しがなく、高密度でなかなか効率がいい。
そのためパーツ棚分くらいなのがトランクに収まって学校に電子工作台を移動したりもできるし、ラウンジ(マックでやったこともある)でぁゃι<電子工作したりする。

10: 774ワット発電中さん ID:R/Y17CcO
>>7>カラーコードなんかイメージで一瞬でわかるから手が先に取ってるくらいだ。
これくらい出来るようじゃなければ、この板来るには10年早いのか….。
(ただ、オイラは赤緑色弱なので帯ではハッキリわからない/デジタルテスターが頼り。)
136: 774ワット発電中さん ID:cxlp7IAa
>>7
わかる。ただ散らかっている状態と、使うものを外に出してあるのは違うんだよな。
8: 774ワット発電中さん ID:VXs7pxqR
ブレッドボード用の部品は園芸用の鉢皿にごっちゃにしてあるけど、
在庫すべてをそうするわけにはいかない
小銭入れに埋もれている50円玉は、数字で「50」と書かれてても探しにくい
9: 774ワット発電中さん ID:qwE1QB5m
ヨーグルトの蓋に少しずつ入れてスタックしてある
11: 774ワット発電中さん ID:JgiPvzZ5
色弱関係なしに赤橙灰金とか怪しいよ
古くなったら。
12: 774ワット発電中さん ID:JgiPvzZ5
赤橙灰金じゃなくて赤橙茶金だった。
15: 774ワット発電中さん ID:MVnDCWY5
100均のビデオ収納ケース使ってる。ほどよい大きさで使いやすい。
細かい部品はやはり100均のアクセサリーケース使ってる。
16: 774ワット発電中さん ID:7qwhFZ5B
近所のホームセンターで模様替えのための投売りで、
6列8段のパーツキャビネットの最後の1つが
千円ちょっとで売られていたのを見つけて
即ゲットした。
全面が透明な引き出しが一杯あって便利だ。
1つ千円ぐらいなら、もう3つぐらいほしい。
17: 774ワット発電中さん ID:G1Im8QiP
100均のパンツ入れがちょうどいい大きさで、積み重ねもできるので便利
18: 774ワット発電中さん ID:zAPL9SQ9
>>17

> 100均のパンツ入れ

パンケースじゃなくて?

20: 774ワット発電中さん ID:NzBLN71s
>>18
下着のパンツ入れ。プラ製品コーナーにある。
5とか8区画に区切られていて、抵抗がちょうど入る大きさで使いやすい
22: 774ワット発電中さん ID:faHPrgJG
工具増えるたびに100均一でケース買い増してったら収拾がつかなくなったよ・・・
28: 774ワット発電中さん ID:+nBJnvpG
会社で使っているような、コクヨよとかウチダの透明な引き出しが沢山
あるキャビネットはどうかな。20段3列くらいの。
高幅奥 100cm x 90cm x 40cm くらいの
29: 774ワット発電中さん ID:/OWeHTHf
大きすぎると思いますが。
38: 774ワット発電中さん ID:LhKdH49H
小学生のときにお菓子の缶に大事に部品を整理してたのを思い出した。懐かしい。
41: 774ワット発電中さん ID:DGrqzoTE
整理整頓は必要だよ。
何処に何があるか解らなくなると、既に持っているのに見つけられなくてまた買って
無駄に増えていってゴミ屋敷のようになってしまうからねえw
60: 774ワット発電中さん ID:DRdOv5Ew
買い置き部品が行方不明・・・
3.11と4.7で部屋の中がぐちゃぐちゃになったから、
後片付けのときにゴミと一緒に処分してしまったのだろうか?
61: 774ワット発電中さん ID:UZQtMhJU
うちでは買い置き部品が用途不明…
62: 774ワット発電中さん ID:XUbe74Hk
>>61
買った時は考えがあるんだよね。
すぐ取り掛からないと忘れちゃう。
65: 774ワット発電中さん ID:hjomVL6T
>>62-63
とりあえず部品表作ろうぜ。
それから回路図プリントアウトとか。

せめて2部屋欲しいよね。
ウチも部屋が通路と化してる。
それでも一応100均の箱に入れておいてたから地震には(箱が落ちるくらいで)耐えた。

63: 774ワット発電中さん ID:qFRdsS3W
部品はコンセプトの断片。
コンセプトの整理収納も考えないとダメだね。
66: 774ワット発電中さん ID:uFarMKZd
収納ではないが、コテを外出先で使う時コテ立てを使わない方法を
2種類ほど他人から学ばせてもらった。

ひとつはケース用なんかで10個セットとかでよく売られている磁石を数個重ねて
ビニテでコテに巻きつけて、そこら辺のデスクや柱に貼り付ける方法。
ガス式のコテでもいけちゃうのがナイスだ。
電話交換機の入替作業時に下請け業者の人がやってた。(日本人)

もうひとつは、コテのケーブルの出ている部分を単に足で踏んで先を浮かせておく方法。
コンピュータ技術者がやっていた。(香港人)

以来、かさばるので出先の作業にコテ立ては持っていかなくなった。
磁石とビニテは常に持ってるから楽だ。

ま、前者はともかく、後者はよほど困ったときでないとやるべきじゃないが・・・
あぶねーし見た目が貧乏くさい。

68: 774ワット発電中さん ID:2nwYAHSS
>>66
磁石は普通に良いな。
ハンディライトのグリップを保持するタイプの
マグネットスタンドがあるから、適当な径の探して流用してみよ。
73: 774ワット発電中さん ID:l+NdQ/mq
知人からこの工具袋をいただいたのですが、横に出ているヒモみたいなのは
主に何を掛ける用途で使用すればよいのでしょうか?
テープ類をくくるにもスポッと抜けてしまいます…
お教え下さい
no title
78: 774ワット発電中さん ID:WwGWlGmB
>>73
「テープフッカー 画像」でググレ
183: 774ワット発電中さん ID:ezRM9YmD
あらゆるものについてそれを「どこに置くべきかを決め、常にそこに置く」 これだけ。

「とりあえず」手の届くところに仮置きとか絶対ダメ

186: 774ワット発電中さん ID:U9jm/SIO
>>183
散らかる人には理解されないレス
184: 774ワット発電中さん ID:TsMeZSSP
そもそも収納できるスペースが存在しない。

引用元: 【整理整頓】部品や工具の収納方法【保管】

コメント

タイトルとURLをコピーしました