【収納】帽子の収納方法を。10個あります。

断捨離

服の片付け収納には頭を悩ませますが、帽子やカバンって適当になってしまいますよね。でも服と形が違うのでクローゼットでいびつな並びになるのがストレス。そんな悩みを解決するスレをまとめました。

とし子
とし子

ニット帽なら靴下みたいに収納できるんだけど

2: (名前は掃除されました) ID:xc5S2pse
帽子の収納方法を考えて欲しいです。
ただいま10個ほどあります。
壁掛けNG、埃が被らないように形よく保存したいです。

5: (名前は掃除されました) ID:I/7L1yNW
私の妹は帽子がだいすきなのよね、ニットとかハットとか混ぜて20個以上あると思う。
でもクローゼットを置くスペースがもったいないから、押し入れの上の段にツッカエ棒入れてクローゼットにしてたんだよね、そのぶらさがってる服の下に無造作(本人は丁寧だったかもしれないが)においてあったよ。
積むときに大事なのは上においたり
そんくらいしかない、ごめん(´・ω・)
13: (名前は掃除されました) ID:rpN6SJXP
・よく使うのは、壁のフックにかける。
・次によく使うのは棚の上とかに重ねて置く。
・季節のもの、型崩れしてほしくない箱保存必要なものは押入れへ。

とか?
頭でかくて帽子似合わないからうらやましい。

14: (名前は掃除されました) ID:HY3V2OXq
押し入れの天井にフックつけぶら下げる
突っ張りもしくはネットつける
クーラーボックスに入れてベランダに収納
25: (名前は掃除されました) ID:YZLU8XKj
小さいチェスト、ゴミ箱、なんでもキャスターつけた。
ソファの脚を高さがある物に変更した。
掃除機もフロアワイパーも楽になったし
クルクルまとまりやすい綿埃などを見かけなくなった。
28: (名前は掃除されました) ID:A26MREoR
江戸時代の長屋生活では天井に布団を吊るしてたらしいね。
天井に簡単な滑車を取り付ければ、あとは大きな風呂敷にでも布団を包んで吊るすだけ
とか出来そうだけど、賃貸なのかな?賃貸だと難しいよね。
29: (名前は掃除されました) ID:A26MREoR
あ、天井に吊るすとしたら、滑車は梁とかしっかりした部材に取付けないと
天井が重みで剥がれるかも。
30: (名前は掃除されました) ID:cv1yngoq
せんべい布団(綿)に限る。

・一枚づつ、くるくる巻き、外側をシーツで巻き、両端を纏めながら、
(しばらなくてよい) シーツの渦巻きの中心に押し込む。

上記の場合、敷き掛け3本となりますと、「立てかけ」ても半畳ほど
要ります。ので、空中処理にはなりませんが・・・掃除の時だけなら、
オーケーかも?

子供の遊び場ソファまがい、にもなります。

31: (名前は掃除されました) ID:cv1yngoq
訂正:
シーツの渦巻きの中心に押し込む。

シーツの両端を、布団の両端の渦巻き中心に、押し込む。
飴を包む要領で巻き、端だけは布団の中へ。
62: (名前は掃除されました) ID:qqIi+dOc
前、本をダンボールに入れて収納して2、3年放置してたが
蜘蛛やら小さいよくわからない虫(ダニ?)がいっぱい出てくるわ
ダンボール自体にたまったホコリで咳が止まらなくなるわで
あれでこりて今、全部収納は衣類から本から消耗品から全部、
フィッツケースや天馬のプラケース。
プラケースの方が扱いが楽
63: (名前は掃除されました) ID:QO/kBWq7
俺も同じw
保管してた本が紙魚に喰われて全滅して以来、ダンボールには懲りた。
そんで収納はぜんぶ天馬のフィッツやいれと庫、あと無印のPPケースに変えたよ。

ただ怪我の功名というか、それがきっかけで
読まない本や使わない物を何年も後生大事に取っておくっていう習慣が無くなった。

64: (名前は掃除されました) ID:YvWTTYCM
あるある
ダンボール地獄から脱出すると物が減る
収納ケースに入る分しか所有しなくなるからだと思う
65: (名前は掃除されました) ID:uiWZIUTO
段ボールは仮収納的な物で捨てる前提だけど、
手持ちの家具を捨てる事はあまり考えないよね。
いかに手持ちの収納品に収めるかが最優先。
でも段々、不要な物を捨てる事に抵抗が無くなってくると収納用品も不要になってきて、カラーボックスを3つ捨てた。
今まで「何も置かない空間」=「もったいない空間」だったけど、
部屋が広くなり掃除が更にしやすくなって、気持ち良く過ごせてる。
66: (名前は掃除されました) ID:TVQYlPcg
普段着る服は、全てハンガーにかけて1000円くらいのハンガーかけに
かけようかと思ったけど、ニットなんかは伸びちゃうかな?
やっぱりプラスチックケースかな
67: (名前は掃除されました) ID:StCGcALA
ニットだけ畳めばいいじゃん

カラーボックスってどかすの面倒ね
やっぱコロがついてる収納棚がいいのかな

69: (名前は掃除されました) ID:uiWZIUTO
>>67
HCで色んなサイズのキャスターが売ってるよ。
ゴミ箱、小さいチェスト等、つけられる物には何でもキャスター付けてる。
カラーボックスの場合は、縦置きなら普通に4つ、
横置きの場合はサイコロの5のようにつけた方が重みで撓まずに済む。
取り付ける位置をキャスターがどの位置で止まっても上から見えないようにすると、見た目が奇麗に収まる。
重量がない物なら、ネジを使わずに強力両面テープで取り付けてもOK。
71: (名前は掃除されました) ID:h1Q0s+sa
押し入れの奥行きによって使い方は色々だよ。

うちの場合
・奥行きが53cm、幅が130程の中途半端な押入。
上段に突っ張り棒でハンガー収納、下段はFitsを使用。

・奥行きが80cm、180cm幅の標準サイズ
上段:半分を季節布団入れ、残り半分に前後二列のハンガーラックを設置して
手前は日常使い、奥はシーズンオフ用に使用。
下段:合計12個のFits。こちらはオールシーズン使用するものが入ってる。

メタルラックは棚でもハンガーでもパーツ次第でその後の変更がしやすいので個人的にはオススメ。
カラーボックスなら直置きせずにキャスターを付けると空気の入れ替えも掃除もしやすい。
せっかく総替えするならサイズはきっちり計ってね。

74: (名前は掃除されました) ID:JuIRRlTD
背が高いなら、上段の上の方まで収納しても使い勝手いいだろうけど、
背が低い人は上段に畳んだ服は危険だよ。
上段だけなら、奥にカラーボックス、手前にメタルラックがいいかな。
前後2つともカラーボックスだと後ろ側が見えない、取り出しにくい、と死蔵品になりそう。
75: (名前は掃除されました) ID:BVi8TUv2
>>74
確かに前後カラボを並べると絶対後ろは死蔵しますね…。
別の押し入れからプラスチックの衣装箪笥(背の高くないやつ)を発掘したので、押し入れの奥にプラスチック箪笥に冬物、手前にカラボで春夏物を試しに置いてみます。
色々アドバイスありがとうございました。
押し入れ、箪笥にゲシュタルト崩壊起こしそうorz
76: (名前は掃除されました) ID:orjqRCrn
カラーボックスを奥に、背板を取ったカラーボックスを手前に置いて、インナーの引き出しを奥と手前の両方に入れれば衣替えが楽だってテレビでやってた
77: (名前は掃除されました) ID:BVi8TUv2
>>76
─────押し入れ──
┏━━━ ━━━

┃━━━ ━━━ ←前

┃━━━ ━━━

┗━━━ ━━━
─────押し入れ──

こんなイメージですかね?
とりあえずカラボ二つ余ってるんで、試行錯誤してみます。
携帯からなので改行おかしかったらすみません

78: (名前は掃除されました) ID:orjqRCrn
>>77
そうそう。両面テープでとめてた。
カラーボックス2個だとインナーの引き出しは6個使う感じでやってた。
79: (名前は掃除されました) ID:fswxp1c1
初歩的な質問ですみません。
ストッキングの収納について質問です。
皆さんはどんな風に収納されてますか?
80: (名前は掃除されました) ID:YUOMYl10
浅い引き出しにクルクル巻いて並べてる。
他の収納方法があるなら私も知りたい。
81: (名前は掃除されました) ID:hgfjfbN7
三つ折りにしてゆるく縛って放り込む。
衣類収納は深型のみ使用してる為、上下に浅い箱二つでやってた時は下側が死蔵、
丁寧に畳むのが面倒になりそのうち上記のような形になった。

ストッキングは色々と畳み方や収納を考えたりしたけど、最後は面倒になり
結局、深型を縦に仕切り、ストッキング、レギンス、靴下と一つの引出しに纏めてしまった。
今はその状態で落ち着いてる。

84: (名前は掃除されました) ID:DHnr15ka
靴下類はすべてカラーボックス縦置きの1つに箱を入れ、
放り込んである。>>81サンのにちょっと似てるかも
足首までのストッキングとか小さいものは紙袋を仕切りかわりにして
そこに入れてます

私も質問が。
箱の無いアクセサリーはどのように収納してますか?
ビーズアクセサリーにハマって作ったのが数が多すぎて困ってます

最初は、木製の洗濯バサミを金属製の棚に逆さにズラッと並べてさして
そこにぶら下げてディスプレイしてたんだけど、コレじゃ足りないほど
アクセサリーが増えてしまい、飾ってないものは死蔵してます
(飾ってあるものもむき出しで金具が黒ずんでしまいました)
で、ジップロックに1つずつ入れてみたんだけど、今度は探すのが大変で・・・
皆さんはどうしてるのかお聞きしたいです。

85: (名前は掃除されました) ID:C8e5ztvN
>>84 私は大きいネックレスが好きなので、ベルトかけにかけています。
ジップロックに小分けしてあるのにそこから探すのすら面倒くさいなら
減 ら せ
86: (名前は掃除されました) ID:DHnr15ka
>>85
やっぱりそうですよね~
ジップロックとりあえず60袋用意したんだけどそれでも足りなくて
1袋に数個ずつ入れてみたんだけど・・・
やっぱり数が多いんだよね・・・減らそうかな
89: (名前は掃除されました) ID:EdKu76Kw
>>86
1本のハンガーにフックがたくさんついてるタイプのネクタイかけを何本か買って、
服と一緒に掛けちゃったらどう?
90: (名前は掃除されました) ID:JaPC73I8
ウォールポケットにタイツを収納するのはいいね。
布がいっぱいあるから台にキルティングを使って自分で作ってみようかな。
たっくさんポケットをつけて。

>>84
みなさんどうしてますかって、60袋で足りないほどアクセサリーを持ってる人は少ないのではw
コルク板に虫ピンをたくさん打ってそこにひっかけたら?
で、黒ずみ防止になるかわからないけど、ネル生地かなんかをカバーとして被せておくとか。

91: (名前は掃除されました) ID:P7lkiGcU
>>90
ラベル(セロテープ)とマッキーで、
・黒タイツ
・赤チェックタイツ
・黒ハイソ(厚手)
等と名前を書いておくと、朝の忙しい時でもすぐに取れますよ!
93: (名前は掃除されました) ID:DHlJ9SIO
>>87>>90
ありがとうございます。
87サンの言われた方法、実は以前やってましたw
結果、かえって増えてしまって、今あるのは売れ残りも多いです。
皆さんのアイデアを参考に色々やってみます。
ありがとうございました。
94: (名前は掃除されました) ID:/nSMoUvp
>>93
売れ残りなら心置きなくバラして、また新作を作って売ればいいんじゃない?
ビーズは凝り出したら材料費が高くつくね。
97: 93 ID:LXISdN2/
>>94
もう売る事はやってないんですが、ちょっとバラしにくい作りなので
面倒なのもあって溜まってしまってました。
そうですよね。考えたらそんなにたくさん身に着けられないし、
材料費の節約にもなるし、バラして減らす事もやっていこうと思います。
ありがとう。
82: (名前は掃除されました) ID:K83QVlCa
ストッキング、タイツは色々やってしまうのは面倒って悟って、ウォールポケット(壁掛けの小物しまえるやつ)に一つずつ収納してる。
色や柄を書いたラベルを貼っておくとしまいやすいし、取りやすい。
83: (名前は掃除されました) ID:cluPpva6
引き出しの中で、更に種類ごとに巾着袋(昔の給食袋とか)に入れてる。
冬の厚手タイツ、薄手ストッキング、夏のショートソックス、みたいな分類で、季節が変わると巾着ごと引出内での前後上下を入れ替える。
雑な人間で、引き出し直入れだと出し入れの時に引っ掛けて破いたりするので。
88: (名前は掃除されました) ID:F8cct2l6
物を増やすことになるけど
アクセサリーケースとアクセサリーボックスはなかなか便利だよ
92: (名前は掃除されました) ID:2imsHGl/
ポスターの収納方法を教えて下さい
今現在は丸めて置いてあります
今は40本ほどありますが、20本にする予定です
ポスターファイル等色々ありますが、金かからない方法でお願いします
額も1000円以下なら利用したいですけどそんな安い物ないですよね
あと、ポスターの埃はどうやって落とせば良いのでしょうか?
手ではらったら指紋つくし、やはりティッシュとかいらないストッキングででしょうか?
よろしくお願いします
95: (名前は掃除されました) ID:ROlP9aCh
>>92
一番大きいポスターサイズに合わせて買った額縁の裏側に仕舞ってる。
4、5枚なら楽勝で入るし、気分転換に中のボスターを交換できる。
余白が出来てしまう場合は、淵に和紙などを使ってこんな風に仕上げてる。
http://item.rakuten.co.jp/auc-art-tm/da-00089/
ちょっと分かり辛いけど、臙脂色の部分に好きな紙を使ってアレンジしてると思って貰えたら。
HCやハンズで大きいサイズが売ってて、カラー、デザインも豊富だから和風にも洋風にもできる。

入りきらない分やあまり大きくないポスターは、
キッチンペーパーやトイレットペーパーの芯を二つにカットして、その中に丸めて仕舞ってる。

埃は乾いた布で乾拭きするだけで十分だと思うよ。

98: (名前は掃除されました) ID:2CbJ6Zv0
>>95 横から失礼。

>一番大きいポスターサイズに合わせて買った額縁の裏側に仕舞ってる。
これはやってた。

>余白が出来てしまう場合は、淵に和紙などを使ってこんな風に仕上げてる。
これが出来なくて、裏側のポスターは仕舞いっぱなしだったんだ。
ちょっとハンズに行ってくる!ありがとう!!

96: (名前は掃除されました) ID:KNSjiKnl
>>92
美術系の学生さんが持ってるような絵を入れて持ち運ぶ筒(?)が
百均で売っていたので、俺は何枚かまとめて丸めて筒の中に入れてる
99: (名前は掃除されました) ID:lEexVZrn
同じサイズのジップロックを買ってアクセサリーを引出しに整理してみた。
サイズを合わせて買った百均の小さい木箱に立てて収納するようにしたら
ジュエリーショップの製品管理みたいで引出しの中がきれい。
用もないのに、開けてはニンマリしてる。
103: (名前は掃除されました) ID:WHQIzi1H
>>99
おぉ!それわかる!
自分も偶然それを思いついて、GWからせっせと整理中です。
ただ数が多いので、同色のものは小さい袋に入れた後同じジップロックに
入れてみてるんだけど、立てて収納するのは見やすくて良いよね!

私はダンボールに立ててるんだけど、それでも出すたびにときめくわ。
百均でサイズの合う箱を見つけてこようかな。

105: (名前は掃除されました) ID:9LhfkUQ/
靴下・タイツ・ストッキング・レギンス・フットカバーをどうやって収納していますか?
引き出し式の衣装ケース1個に入れてるのですが、ぐしゃぐしゃになってしまいます。
フットカバーは小さくて行方不明率が高いです。
106: [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました) ID:2btUUUFW
>>105
厚みは違うけれど、「大きさ」はなるべく同じにして立てて収納
ラベルが外になるようにして柄など広げなくても分かるようにマジックで
(畳み方はググると出てきますがフットカバーはムリですよねw)
引き出しを箱、厚紙などで仕切っては…(百均の仕切りは引っかかりますよね)
107: (名前は掃除されました) ID:m8t2N023
>>105
フットカバーは左右を重ねる(一枚の上にもう一枚を被せる)としっかりする。
靴下は三分の一に折りたたみ、つま先をゴムの中にいれるようにするときれいにたためる。
パンストは数を減らしつつ、左右重ねてくるくる巻いて、ヒップの部分で包み込むとひと塊りになる。
数が管理できてれば全部ころころしてるのである程度雑多に引き出しに入っててもすぐとれる。

タイツはパンストと同様にまるめつつ、冬物として衣替え(春夏は一緒にしない)
レギンスは肌着ではなくボトムスのところにしまってる。

108: (名前は掃除されました) ID:DxshFoFK
タンスの中を靴箱で仕切って収納してる。
靴箱収納は賛否両論だろうけど、自分には一番使いやすいししまいやすい。

靴箱の数で言うと靴下・フットカバー合わせて1つ、黒タイツが1つ、
カラータイツ・ストッキング・レギンス・トレンカ合わせて1つ。

靴下は>>107と同じようにたたんでそのまま靴箱にイン。
フットカバーは左右を重ねた上でつま先をかかと部分にくるくると押し込んで、
化粧ポーチにまとめて入れてそれを靴下用の靴箱の一角にイン。
あとは全部たたみ方は>>107と同じ。
ズボラな自分にはラベルで管理するのは無理!と思い、
黒タイツはすべて80デニールの無地に統一。出番の少ない柄タイツは捨てた。
トレンカとレギンスはカラータイツとストッキングで間を仕切ってる。
靴箱の左端がレギンス、右端がトレンカ、その間にカラータイツとストッキング
っていう並びにしておけば、ごっちゃになることもないし。

112: (名前は掃除されました) ID:n7nK8day
どこのスレか忘れたけど靴下とタイツは丸めてウォールポケットに入れているというのを見て
透明なウォールポケットをどこに設置するか考え中。

膝下ストッキングと普通のストッキングが見分けづらいので、膝下エリアと普通エリアに分けて
葉書サイズのポケット一つに2枚ずつくらい入れて収納しようかと思ってる。

113: (名前は掃除されました) ID:1nUc79RJ
>>112
あまり見栄えのいいものじゃないから、
扉の裏側とかクローゼット内の壁とかそんな場所しか思いつかないなぁ。
114: (名前は掃除されました) ID:1z+qNaGm
>>112
靴下とストッキング、タイツをウォールポケットに入れるとなるといくつ用意すればいいんだーってなるw
普通に引き出し1段に入れれば良いんでないの?
115: (名前は掃除されました) ID:n7nK8day
引き出しに入ってると、朝の忙しい時間帯に取り出してやっぱやめた、入れて、出してってやると
もうぐっちゃぐちゃになっちゃうんだよね。まあ自分が乱暴というのもあるけど。

厚手の靴下は引き出しに入れるけど、横3、縦5、合計15くらいポケットあれば自分は充分かな。
クローゼットの扉裏だとバタバタしそうだから、クローゼット内の壁にかけるつもり。

引用元: 【収納】使いやすい、掃除しやすいを考える【掃除】

コメント

タイトルとURLをコピーしました