毎日食事をしなければいけないので片付けも当然発生します。洗い物って面倒ですよね。焦げ付いたフライパンとか底の深い鍋とか面倒ですよね。そういうのをサクッとこなせるコツを紹介するスレをまとめました。
この手のスレで必ず出る話題、洗い桶。あなたは使ってますか?
洗い桶は邪魔だったし、洗い桶に食器突っ込みっぱなしがなくなって良かったwww
とかっていう話があるけど、油もの以外の汚れは水だけで落ちるの?
アクリル毛糸のたわし使い始めたんだけど、洗剤使わないとなんとなく気持ち悪い気がして・・・、
使用している方どうしてます?
その後にたわしの汚れがとれづらい。水気も切りに
くいから汚れて濡れたたわしが流し付近にあるのが
いやで使わなくなった。
最近は「和紡(ガラ)ふきん」。やはり油汚れを吸って
くれるし、茶しぶもとれる。使用後は石鹸でごしごし
洗い、ふきんと一緒に漬け置き漂白。すっきり乾くか
ら気持いい。すぐボロくなるけどね。ボロになったら、
ガス台回りや車、トイレそうじ用におろす。
普通のスポンジと歯ブラシでピカピカだよ。
一応、重曹は用意してあるけど。
料理をするごとにさっと濡れ布巾で綺麗にすれば、
しつこい汚れがたまらないから結果的に掃除が楽。
都度、台所用石鹸で布巾をゴシゴシ洗い、熱湯消毒でおしまい。
ちょっと熱めでも手袋とかで我慢して絞れば、乾くのも早いしね。
キッチングリルが異様に汚くて、
とても魚を焼ける感じではないんです。
誰かグリルの洗い方を教えていただけませんか?
家にあるガスコンロ(?)は一般的な安ガスコンロです。
まぁ親にきけば早いんですけど、
ちょっと連絡を入れれない状態で…
もしもあるなら、重曹を受け皿に適量(ウチは大匙1くらい)ふりまいて
水を入れて一度使ってみる。
受け皿の汚れは驚くほど簡単に、普通にスポンジと洗剤で洗うだけで流せるヨ。
どんな洗剤より落ちるよ。
資本主義の歪み点
そしてグリルの基本は
「使ったら洗う」こと。
いわゆる食器洗い用の固形石鹸が売っているのですか?
それともどこでも売っているような、ダブや何個もまとめてうっている体を洗うような固形
石鹸でしょうか?
すいません、レスみて汚れもスッキリ落ちるようだし
気になったので質問しました。
(乾けばほとんどわからないと友達は言ってました。
友達はミューズで洗ってた)
私はふきん洗い用の無香料の石鹸使ってます。
純せっけん。薬屋や百均で売ってるよ。
単純に手荒れ対策の為に石鹸使い始めたんだけど
アクリルたわし併用すると予想外に汚れが落ちるのでびっくりしました。
普通のスポンジでもOKだけど、それだとそこまでピカピカにはならないし
ちょっとすすぎが大変かも。
(普通のスポンジだと、洗ったらすぐすすがないと
石鹸かすの膜(?)が張っちゃうので、まとめ洗いができないです)
あと、人によるだろうけど、私の場合わりと使い切っちゃうので
コストは中性洗剤時代の方が安かったです。
長々とすみません
純せっけんだよ。
狭くて邪魔になってきたので取っ払ったらスッキリしました。
洗った食器を入れるカゴ?もスペース取るし、
すぐ水が溜るうけ皿がカビるんですよね…。
シンクに架けて使うタイプのカゴってどうでしょうか?
洗い物の邪魔になりませんかねぇ?
みなさんは何か工夫していますか?
洗い桶は最初から無い。
水切り籠は食器を全部拭いた後に洗ってるのであまりカビない。
水受けが斜めになってて勝手に水がシンクに流れ落ちる・・ってタイプのもあるよ
有元葉子デザインのとか、ボッタクリ価格ですがね
使い勝手はレビュー見ると賛否両論
必ずあるなあ、洗い桶。
うちも、置いてない。邪魔だし、食器洗うだけでもメンドクッセェ
なのに、洗い桶も洗うのイヤだ。シンク洗うときも邪魔だし。
独身の頃は、台所も流しも小さくて、洗い桶を置くスペースがなかった。
結婚してやや大きめの流しになって、嬉しくて買ったものの、わずか半年で
食器棚の上部に仕舞われた。彼の出番はもうないかもしれない。
食器洗うときに、汚れをさっと拭くor流してから、
洗い桶に洗剤ちょろっと入れて水張って、
浸けて置く(5~15分)。
その間に、デザート食べたり、食卓の上を片付けて、
浸けておいた食器をスポンジ(洗剤は付けず)で
こすれば油汚れもキレイに落ちて、キュッキュってなる。
食器こすった後、洗い桶もさっとこすって、すすぐ。
薄い洗剤だと油汚れ落ちにくいけど、
ちょっと浸けて置くと全然違う。手も荒れない。
お弁当箱も、洗い桶で薄い洗剤水に浸けておくと、
キュッキュってなる。クレンザーいらない、傷つかない。
うちもちょっと洗剤入れたお湯に使い終わった食器入れて
軽くゴミとか汚れを落としてから食洗機
水垢がすぐ付くし、シンクが狭くなるし…。
そのかわり、毎日五徳を付け荒いしてたのをしなくなった。
今、カピカピ。
みなさん、すすぎはどの位やりますか?
泡が落ちるまで(見えなくなるまで)水で流し、終わりですか?
泡が見えなくなっても手でちゃんと擦りますか?
昔飲食で働いてた時、バイトの人がさーッと泡落として擦りもせず
カゴに放り込んでるの見て、みんなそんなサッとなのかな…?と思いました。
水で流すだけで汚れも洗剤もすぐ綺麗になるものでしょうか…?
毎日取り替えるのであまり気にしてなかった
おまえら、なんで持ち手の裏に穴開いてるんだ!?
洗う度に洗剤入りの水が入り込んで
いつまでもポタポタしやがって!
玉子焼きのフライパン! おまえもだ!?
毎朝玉子焼き焼いてるはしから、
穴の中から水漏らしやがって!キモイやつめ!
うち、フライパンほとんどテフロンだから分かるww
あの穴って何の為なの?
てかこの時期手荒れが酷いから、先週スーパーでゴム手袋買った。
良さげだけどなんか泡が落ちてるのか気になるな。
おまいらは何か手荒れ対策してる?
1年掃除してないので
きれいになる方法おしえてもらえないでしょうか?
お酢に重曹入れると、しゅわーーーーーっと発泡するから
それを流し込んで数分放置。その後水洗い。
それでも汚れが残ってしまったら、しつこく2倍酢をスプレーして
いらなくなったスポンジでゴシゴシ。
ついでにシンクも同様にゴシゴシ(もちろんキレイなスポンジで)。
先に100均でゴム手袋と重曹、お酢と霧吹きボトルを買っといで。
重曹は薬局でも売ってるよ。お酢はすっぱさの強い安物の方が効く。
こんなトコでどだ?2倍酢は風呂のカビ落としにもすっげぇ効くぞ。
ありがとうございます。
台所に洗いおけもないんで買ってきたほうがいいですよね?
お酢と重曹でなんとかやってみます
洗い桶ない人で、付け洗いではない人は、いないですよね・・・。
スポンジで洗った食器を、すすぐまで置いておくの、洗い桶ですよね?
スポンジで洗った食器を1つ1つその都度ゆすぐのは、水を出しっぱなしにしないといけないし、
全部洗ってから水でゆすぐ場合は、その食器をどこかに置かないといけないから、
洗い桶って必要ですよね。
洗った食器を直にシンクに置くのは、汚いですよね。
洗い桶にわざわざ水張らなくてもいいよ。
洗ってる途中のは、横の調理台が開いてるからそこに置くことが多いけど、
うちはシンク洗ってるから直置きでも問題ナシだな。
シンク汚いんだったら、洗い桶も汚そう。
洗い物を始める直前にシンクを洗っているのですか?
シンクに直接使い終わった食器を重ねて水をかけるって事は、その汚れがシンクに付きますよね?
そのシンクの上に、せっかく洗った食器を置いてしまうと、食器の裏が汚れますよね?
あのね、いつもシンク洗ってるから、洗い物始める前とか後とか関係ないのw
それに、「途中のは横の調理台に置くことが多い」って書いてるじゃん。
流れを書くと、
使い終わった食器をまとめる→スクレイパーなどでおおざっぱな汚れを落とす
→重ねてシンクにおいて水をかける→洗う→泡ついた状態で横の調理台に積み上げる
→全部終わったら順番にすすいで水切りかごに伏せていく→終了
そんなに汚れが気になるなら、粗い桶もちゃんと手入れしないと、裏側がぬめぬめしてくるぞ。
乾かなくても毎回洗ったほうがいいですか?
以前このスレで、後片付け後、洗剤で軽く揉み洗いし、
レンジで1分ほど加熱して干してやると良いと聞いた。
うちでは 後片付け→水洗い→ピンチハンガーで干す→翌朝洗濯 かも
酸っぱい臭いがしてる布巾を、平気で使ってる人が多い。
焼き鳥のレバーが、ひと切れ串から落ちて下の水入れるところに放置されてたんだわさ
洗っても臭い取れない、お茶っ葉入れてみてるけど、効果ない
オレンジの皮、オレンジの皮成分の洗剤などが効くと言う話。
台所の道具を、あれば便利かも、これも便利かもと、増やさない。
予備を買わない。
高額でも気に入ったものだけを、探して、揃える。
これで台所がどんどんきれいなったよ。
出来上がった料理以上に、道具を気に入っていれば、
食欲よりも物欲?を優先して、食う前にさっと洗うなどできるようになる。
数も少ないから、洗うのもおっくうにならない。時間もかからない。
つくったフライパンも油をまた敷くのももったいないから、そのまま。
食事をする間放置、食べた食器がその上に積み重なって
水につけてあるだけ。
さらには、それすら明日まわしにするから、
流し台は、きっと細菌がコロニーをつくっているのだろうか、
妙にねばついて触るのも一仕事なので、必要な食器だけ洗ってつかう、という。
それが「とにかく捨てる」「必要ならまた買えばいいさ」で
T-falの取っ手がとれるシリーズを買って、食器代わりに。食器の多くを捨て。
フライヤーを買って、油煙がかからないようにして、
揚げ物用の古い鍋や使っていない豆道具を潔く捨て。
どんどんシンプルにしていったら、無理なくきれいになってしまった。
・台所にあれも便利これも便利とごたごた並べない。
路上でも汚いところにゴミが捨てられる。
綺麗なところは汚したくないという心理が働く。
・使用頻度の低いフライパン、代用できる鍋などは、思い切って捨てる。
管理能力を超えて、モノがあるから、管理しきれない。
限られた「相棒」だけを使ってやって、壊れたら買い換えればいい。
先を予測して用意しておくことをやらない。足りなくなればその時に買えばいい。
お片づけの基本は、まず捨てること。
コレクターの方向は、道具使いの方向とは、間逆なのだと知ろう。
シンプルであればあるほど、美しいと考えれば、自然に片付くよ。
そうなんだよねぇ~・・・
捨てるのが一番の片付けになるのは分かってる、分かってるんだよぅ。
でも「これって使うかも」「あって思ったときになかったら困るよね」って
思っちゃうと捨てらんないのよぅ。
そして、あっと思ったことがないのがまた・・・orz
相棒だと考えれば、汚れたままのはかわいそうに思う。
だから、思いっきり高価な調理道具を買おう。
一応パイプを外してみたんですが、手の届かないところに
ゴミかなんかつまってるみたいで…
簡単に取り除ける洗剤みたいなのないですかね?おしえていただけたら
ありがたいです。
三メートルくらいの長さがあるやつで、胃カメラみたいにつっこんでから
ぐりぐり回して汚れを動かし取るヤツだ。
100円や。行って来い。
ありがとうございます。早速いってきます><
暮らし安心クラシアン的なものを呼ばずにすみました…
ギコギコやるっきゃない
コメント