元汚部屋住人も
「やるぞ!」と思ったきっかけでもいいし、気がついたらちゃんとするようになったけどきっかけはアレかな~?って事でもいいので語って下さい。
見事な汚部屋住人でしたが、なんとか普通部屋住人になれました。
BGMはラテン系のダンスミュージック(ズンバに使われるような曲)で、ステップを踏むように動いております。
ある程度大きめのキッチングッズやデスク用品、あとはカーテンなど。
それ以外はやはり本かな。
テーブルにあるもの全部落とすし、雑貨は倒すし。落ちてるゴミは食べちゃうし。
なので今は何も置いてないです。
リフォームで畳の間をすべてフローリングにし壁紙も代え、ハウスクリーニング。
ずっと前に買っておいた北欧調のカーテンを家中に掛けたら綺麗な家に。
綺麗な家に住むなんて考えたことなかったし、インテリアなんて夢だった。
まだ物の置き場所とか考えている最中だが、
ファブリックは飽きた場合、処分するのも簡単だから、思い切って買うのは良いなと思った。
小間物屋で素敵なマグカップを見つけて購入。
食器棚に置いおくだけでも楽しい。
今まであった食器でも気に食わないのは処分して
お気に入りで揃えようと思う。
私の場合、何か他の用事で動くついでにやるようにして、それをできるだけ毎日やるようにしたら習慣づいてきた。
「ついで」とか「ながら」と思うことがやる気スイッチな私はめんどくさがり。
掃除板でみんなの頑張ってる姿やポジティブなレスを見るとやる気出ます。
いつもありがとう。
「ついでに」ってのはハードル低くてすぐできますよね。
トイレに行くついでに、トイレから部屋に戻るついでに、で、物を本来の場所に持って行くようにしたらそのまま片付けを始めてしまうw
「何コレ?こち亀の日暮さんでも飼ってるの?」
と言われたから。
今のところキープできてる。
メガシャキとかモンスターとかのドリンクでもいいし、スポーツドリンクのパウダーでアルギニンの多いものとカフェイン錠が安上がり。
そのまま片付け意欲が湧いてきて使いづらくて悩んでいた大物家具や服など処分した。部屋の中が広くなったよ。
一つの事から大きな物へと片付けられて素晴らしいね。
ちょっとずつでも頑張るモチベ上がった、ありがとう!
雑誌を古本に出すか、ヤフオクと思ったけど売れなそうなので気になった主に片付けや掃除、家計、料理の気になった部分をビリビリ。
ハジをカッターで揃えてファイリングしていくとこれまで放置していた情報が生きてきた感じ。
内容もためになるし、やる気がでてくる。
家に帰ってきた時ぐらいはキレイな部屋にしないともう帰ってこないとか言い出しかねないから。
連休まで頑張らないとなー。
出張で3日間、ビジネスホテルに宿泊。
手足を伸ばせる嬉しさから
帰宅後、ほとんど眼をつぶって、がらくたを捨てました。眼を開けていたら捨てられないでしょ。
あー、わかる!きれいな部屋で過ごした後って片付けや掃除したくなりますよね。
友達の紹介でオーラとか見る人と知り会って話してたら、どんな部屋に住んでるのかまで見えてる事が判明して、恥ずかしくなって片付けるようになった。
その人に作ってもらったブレスレットが目に入ると、めんどくさいなあと思ってても掃除しなきゃ!ってスイッチ入る。
家族が猫を迎えそうな感じだったから、それまでちまちま飾ってあった雑貨を片付け始めた
実際に迎えてから誤食防止や倒して壊したりしないよう更に片付けが進んだし、抜け毛があるから掃除も以前よりかなりマメにするようになった
猫達は癒しと家の綺麗さをもらっている
うちは犬キッカケ
それまで床に物置まくりのだらしない家族だったけど子犬買い出したら
はがかゆいのか、高級品や大事なものなどお構いなしにカミコワス、、、
高級品ジャンパーのジッパーや子供の教科書や学校の帽子にランドセル
リモコンなど
イロイロやってくれた
で
床に置かない、イロイロ捨てるで
断捨離なったし、スッキリ
床にいつまでもおく、子供も
やっと直ってきたかな
頭や手足にぶつかるものがない生活に憧れた。
そこで、モノの最大数を決め、他は捨てました。
この曲が終わるまでの間に「~~を終わらせる」と決める
結構そんなことで動きが加速するよ
舞台ドンデン急ぐ黒子の気持ちになれるよ
条件反射的なものというか、刷り込みみたいなものかもしれないけどやらなきゃ!ってなる。
汚部屋住人あるあるだと思うけど、床に置いてある物を他の部屋に全部移動しただけだった。
それでも、一部屋だけなんだけど普通の人が住むような部屋に自力でできたのがうれしかった。
あれ?やればできるじゃん、たった2時間できれいにできるなら今まで重荷に感じてたのは何だったの?…って思ってからは少しずつ汚部屋を片付けられるようになって一週間程度で他の部屋も普通部屋になった。
どこか一部分でもきれいにできたら勢いがつく感じ。
とにかくきれいになっていく嬉しさで妙な高揚感を覚えて、もっときれいにしたいと思うようにまでなった。
100円で本売ってたんで買ってきて書いてるとおりやったらすごくスッキリした。
で、片付けに興味を持って情報探してたら やましたひでこに出会って、あからさまに金儲けにきてるけど
間違ったことは言ってないと
思い入れがあって捨てられないものに「ありがとう」って言って処分する、みたいなのが
心に残った
自分はせっかく買ってももったいなくて使えなくて死蔵しちゃうタイプなんだけど、
それを手に入れた時や、整理で取り出して眺めてにへにへする時とか、
今までたくさん幸せにしてもらってたなあと思ったら、
ちょっとずつだけど処分できるようになってきた
使ってもらえないモノがかわいそうっていうのもグッときた
あと、オクに出したら売れるかも?ってとっておいたものが、
検索して1円でも売れてないの見て捨てる決心がついた
とは言えまだまだモノが多すぎる!
わたしの断捨離街道、まだまだ道のり長いです…
いわゆるアイドルグッズなんか、大切に大切に秘蔵して結局そのアイドル・女優がどうでもよくなって死蔵か廃棄ってパターンが多かったんだけど、
どっかで大切なもの、いいものほど使ってあげなさいって読んで、まず買うときから使えるかどうかを考えて買い、使ってる。
だから「四月は君の嘘」のブックカバーとか、「チアダン」の袋とか日常的に使って非常に楽しい。
あとはどこを片付ければいいか迷っています。
皆さん卒業アルバムとかはどうしてますか?
高校時代のクラスメートの顔を見ても、全く何も感じなかったので、
捨てるのに案外抵抗無かったです。
自分も捨てた
案外困らないよね
多めに歩くとやる気が出てくるような気がする。
やる気が出て身体を動かしたくなるのかもね
コノヤロー!とかつぶやきながらゴシゴシするとスッキリする。
今日は旦那じゃなくて、娘の一言にカチンときて拭き掃除スタート。
きれいになった部屋で怒りもリセット。
掃除するようになって綺麗にしたのを汚されるとたまに無性に腹立つ時ある
いいこと起こる
悪いこと忘れる
のプロセスなら最近あったな。
玄関いつも以上に掃除したら給料アップした。
帰ってくるとさっきまでのやる気は何だったの?ってくらいやる気なくなる
いや、やる気はあるんだけど今日じゃなくてもいっか♪で常に先伸ばしにしてしまう
本当は片付ける気ないのかな?って思う
毎日悩みすぎてある日全部捨ててやるという気持ちになった。
でもそれから片付けとか整理が得意になったので良かったと思ってるよ。
時間出来たおかげで窓なんて拭いたことなかったけどそこから掃除出来て気分スッキリした
部屋もキレイになったから花でも飾って頑張って職探すわ!
物は捉え様…再出発、応援してます!(*^^*)g”
ありがとうございます!
掃除してから下手に後ろ向きにならなくなってきたので掃除して良かったです
クーラーが故障して、修理を呼びようもないので大掃除。
結局いらないDVDやCDは面倒になって棄てた。
読んでない本も処分。
売れば金になると考えてたが、まとめて持って行く手間が惜しい。
掃除でかつてのヘソクリを発掘したが、新品クーラー代に充当だな。
カメラ買おうかグルメ旅行かとか考えたが、飛んじまったw
片付けるぞ掃除するぞ!
私も同じ
汚部屋とまでは行かないけど人が来ない限り常に片付いてなかった
ルームクリップでこういう部屋で毎日過ごしたいなぁと思って片付け始めるきっかけに
綺麗な部屋は気分も良いし仕事も捗る
モチベーション上がるね
でも自分の部屋との酷いギャップで落ち込むわ
あとアップしてある写真、持ち物少なすぎる
良い意味で、庶民ががんばってます感がイイ
ショールームみたいに現実離れしてるのって
参考にならないんだもん
お世話になってます
(玄関の靴を全て靴箱にしまう、とか、洗面所に掃除機をかける、とか)
全部で50ぐらいになって今日は5個やってみようってやってみたら思いの外綺麗になって1日1つでいいからやるって決めて達成感もあるしいい感じ
ほんとにズボラで片付けは何から始めたらいいか分からない人にはオススメ
贅沢への罪悪感を消せるだけの何かが「完璧な片付け」。
思いついてからはサクサクだったw
いかに心折れず、日々確実にある程度まとまった時間、定期、継続的にやるか…
ってのが肝だと思うから、その発想やり方は自分に合ってる気がする
これも幸いに、自分は洗濯「だけ」はいかに帰宅が遅くなろうと疲れていようと
毎日キッチリ2回やる習慣があるから
(洋服1回・タオル類1回)
この洗濯機稼働時間(20分×2)を、グータラTV観てんじゃなくて、洗濯とと
ワンセットで掃除、の習慣化する訳ね
ありがとう、早速実践してみるよ
洗濯機回している間って自分もスマホいじったりグータラしてしまうわ
その間に動けるようにしたいな
コメント