【捨てるコツ】物が多すぎると選別するにも判断が鈍るから…【断捨離基礎】

断捨離

断捨離って何?まず何をすればいいの?やってみたけどうまく捨てられない…そんなアナタが断捨離の基本を学べるスレです。

とし子
とし子

もったいないから捨てないのではなく、持っていることがもったいないと考えて捨てる。

1: (名前は掃除されました) ID:eG0HdrED
【断捨離】 (=造語)

 

断: 不要な物を断つ
捨: 不要な物を捨てる
離: 物への執着から離れる

断行 (だんぎょう)
捨行 (しゃぎょう)
離行 (りぎょう)

というヨーガの行法に由来する

「もったいない」という固定観念、執着から開放され、
不要な物を減らし、身軽な人生にしようとする思想で
単なる物理的な片付け論とは大きく異なる。

184: (名前は掃除されました) ID:1bdTBmgG
物が多すぎると選別するにも判断が鈍るから
一通り断捨離やったら
今日はこの引き出し
みたいな感じでプチ断捨離していかないと無理だわ
186: (名前は掃除されました) ID:a3KB74qU
かなり量は減ったんだけど、時間かかるから後回しにしてる書類が結構ボリュームある
そろそろ取り掛かりたいがなかなかエンジンかからない
服や物捨てるより頭使うからしんどいんだよね
188: (名前は掃除されました) ID:VmyRfBHN
高価な物を捨てるのに躊躇って押し入れに置きっぱなしにしてたけど
置いてるとストレスになるし
いざ、捨ててみると意外とスッキリするもの
断捨離では思い切りの良さが大事
死を考えてるからポイポイ捨てれてるのかもしれんが
190: (名前は掃除されました) ID:1bdTBmgG
何故か巨大押入れ+天袋があるから
そこに微妙な物はしまっちゃうんだよね
全然使わない弁当箱、謎の配線、クタクタの夏用布団とか
きっとそれだけの収納スペースがなければ捨てちゃうんだろうけど
悩ましいところ
198: (名前は掃除されました) ID:zHHeBQF9
>>190
収納場所があると
人はそれを埋めようとするらしい
だから収納場所を減らすというのもポイント

 

自分はそうしてるけど
逆に親は空白されあれば何でも埋めてしまうから困ったものだ…
空間も有限なのに

191: (名前は掃除されました) ID:1bdTBmgG
穴はあいてないけど
ヨロヨロの靴下とか微妙だ

 

間引く断捨離が良いんだろうな

192: (名前は掃除されました) ID:nyNcFm40
今回の断捨離で決めたことは
床に物を置かない
床に物を置かないとならないほどであれば捨てが足りないので捨てる
疲れてても掃除がしやすい部屋へ
193: (名前は掃除されました) ID:T0I6RvhI
捨てると決意しても、どう捨てればいいのかで迷うことが多くて困る
194: (名前は掃除されました) ID:qcogRZ84
やっぱり近々死ぬと思い込んでやるのが一番効果的だ
195: (名前は掃除されました) ID:qcogRZ84
それと
迷ったら捨てる
をしないと減っていかない
196: (名前は掃除されました) ID:T0I6RvhI
死ぬと決意したらまず退職しちゃう
199: (名前は掃除されました) ID:qcogRZ84
大きな断捨離はまず終わらせる
これをやらないと落ち着かない
その後1日15分、今日はこのエリア、今日は30個捨てる
とか決めてやっていかないと駄目だね
部屋がスッキリしてる人は
しょっちゅうやってる印象
200: (名前は掃除されました) ID:zHHeBQF9
>>199
物の住所を決めるなり
捨てる癖なりと
色々と習慣づいてるとそもそも物が溜まりにくいからかな
201: (名前は掃除されました) ID:+HqzJZVX
捨てるものはだいたい捨てたけど今でも何を減らせるか、欲しい物を買ったらどうなるかは常に考えてるよ
だからリバウンドはしなかった
202: (名前は掃除されました) ID:YqPTzV6y
例えばコロナ後遺症
これになるとホント動けないらしい
きっと断捨離なんて出来ないだろう
自分がならないとは限らない
何か別の病気になって体力も時間もなくなってしまうかもしれない
だから身体が動くうちに断捨離
203: (名前は掃除されました) ID:YqPTzV6y
   ~イメージ~

 

①近い将来、死ぬかもしれない、だから持っていても無駄

②近い将来、病気になって断捨離したくても出来なくなるかもしれない

③何かしらの事情で、断捨離をする時間が取れなくなるかもしれない

④仕事が忙しくても、物が少ないおかげで掃除もラクチンで探しものもなくストレスの無い状態

⑤急な引越し等にも即対応でき、身軽な状態でいられることが精神衛生上良い

204: (名前は掃除されました) ID:X9jRX3+N
高価な物思い切ってすてたら
それからドンドンすてれるようになったわ
たがが外れた
206: (名前は掃除されました) ID:Mww6z8H/
物が多いのは、脂肪が多いのと同じ
脂肪が多いとそれだけで心身に負担がかかる

 

だから物は適度〜少なめにするのがどう考えても良い気がする

心身、体力気力、物質、時間、金銭などといった諸コストを減らしたい

207: (名前は掃除されました) ID:YqPTzV6y
You Tubeとかの断捨離、ミニマリスト系動画見てると
すっきりした家にしたくてたまらなくなる(過剰な人は除く)
流石にその人達の捨ての潔さ凄い
ずっと見てるといい具合に洗脳されてくる
208: (名前は掃除されました) ID:LUMWEEbw
すっきり物が少ないと掃除しやすいからさらにキレイになっていいよなぁ
209: (名前は掃除されました) ID:KtaZobJA
インフルで寝込んでいる
トイレ行くのも何をするのもダルくてつらい
ずっと寝てられないから起きてても何もする気起こらず
今の状況で部屋を見るといらない物ばかり
治ったら大量に捨てよ
210: (名前は掃除されました) ID:zxVEGwrW
思うに
物は勝手に転がる雪玉みたいなもんだと思う
色んな粒をどんどん付着させて負担を増やしていくのだ
チリも積もれば山となるというやつである

 

例えるなら皿を1枚買うだけで
これから何十回何百回と使いそれだけ洗うコストや管理コストが発生するわけで
このちりつもコストは馬鹿にできない

211: (名前は掃除されました) ID:zderRS7J
生前整理くらいの勢いでやらないと無理だ
それでもネットで見かける
超スッキリ部屋にはならないけど
213: (名前は掃除されました) ID:RqcjAbjJ
確かに、今日出掛けた先で何かあってそのまま…くらいのことを考えて豪快に物を減らしていきたい
人を呼べる部屋だと物を隠してカモフラージュしまくるから人に引き出しやダンボール箱を好き勝手開けられてもいいウルトラシンプルな部屋にするぞ
引っ越し前の整理を兼ねてやっと動き出したけど物が多すぎて何が何やら…
215: (名前は掃除されました) ID:ajeqK5sa
物があるだけでそれに意識を奪われ作業効率が低下する
不要なものは例え高価な物や人から貰った物などもキチンと捨て切ることが大事
216: (名前は掃除されました) ID:nI4okOOj
大きな問題から目をそらすためにゴミ部屋にしてるんだよ
視覚ノイズに目を奪われることで解決すべき課題から目を逸らす
逃避の技法
217: (名前は掃除されました) ID:A/WOYJCe
それで思い出したけど
昔テレビで凄いものを溜め込んでる人の特集あって
その人はよく外でゴミ拾いするのをしてるのだが

 

本当は自分の家の中を綺麗にしたいのを
外のゴミ拾いで現実逃避してるのだな

引用元: 断捨離★44

コメント

タイトルとURLをコピーしました