【収納】飾り棚を収納スペースに応用できなくて困っています

断捨離

収納のコツを相談するスレです。カラーボックスと呼ばれるホームセンターなどで安く売っている棚について、収納ボックスを配置したい>>122がスレ民からアドバイスをもらいます。

とし子
とし子

収納箱って選ぶの楽しい

122: (名前は掃除されました) ID:cvvFndFo
飾り棚を収納スペースに応用できなくて困っています

正方形6つに仕切られた飾り棚に細々としたものを上手く収納するにはどんな収納グッズを使えばよいでしょうか?

123: [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました) ID:md5DeJWP
>>122
棚の大きさや色カタチ、収納したいモノの種類や量がわからないので
具体的には言えませんが
(無印などのカゴを利用するなど)色や質感をそろえてスッキリさせるとか
全部ソレにしてしまわないで、遊びの空間を残して好みのものを飾るとか
124: (名前は掃除されました) ID:40PeDQOM
>>123
無印の箱、良さそうですね!
参考になりました、ありがとう(^人^)
127: (名前は掃除されました) ID:OyKHypOS
まぁそもそも「飾り棚」って収納には向いてないし掃除も面倒なものだよ。
128: (名前は掃除されました) ID:Qc5iGKGK
いっそ、白とか壁になじむ感じのカーテンをかけてしまうとか。
129: (名前は掃除されました) ID:U3Zw6avy
冷蔵庫、掃除しやすいオススメある?
いきなり壊れて、明日買わなくちゃいけない。
130: (名前は掃除されました) ID:TJKQq7TM
自動製氷は必要ない。
133: (名前は掃除されました) ID:gZlacFXY
自動で水を運ぶチューブ?が掃除出来なくて
ヌメヌメのままで氷になるってどこかで読んだよ、
メーカーにもよるのかな?
137: (名前は掃除されました) ID:hHz+7CK5
>>133
全くそのとおりで掃除してもしても氷が臭くなってしまうから、
買って数年は使ったけど10年以上経った今は使ってない。
コンビニで買うか、製氷皿でやってる。
135: (名前は掃除されました) ID:TjcGZi4k
天面が掃除しやすい高さであればいい
138: (名前は掃除されました) ID:KlmGvgEy
物を減らす。いらない物を見極めて捨てる。貰い物は特に注意。
収納が多く、かつ適切に配置された家に住む。
そこそこの広さを確保。狭すぎる家も掃除しにくい。
扉付きの家具、見せない収納。ワイヤーラックとかダメ。
ごちゃごちゃ飾らない。やっぱり貰い物は特に注意。
物の量とあるべき場所を把握してから家具を買う。
…ようにしたいです。
139: (名前は掃除されました) ID:0HWrwh2Y
したいですなぁ…
149: (名前は掃除されました) ID:mUjVSCk6
台所の床にごみ箱置いて、高さ90cmくらいのところに電子レンジを置き、
レンジの上下をちょっと棚として使えるようなものを探してる。

天井に梁じゃなさそうだけど出っ張りがあって、
高さ170以下のものしかおけず、
レンジ対応の食器棚みたいなものは大概無理。

ワイヤーシェルフなら可能だけど、台所におくと
掃除が大変そうで、躊躇してる。
何かいい方法ありませんか?

無印のスチールユニットシェルフとかなら、
普通のワイヤーシェルフよりは掃除楽ですか?

150: [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました) ID:EgApO8bT
>>149
「レンジ台 ダストボックス」でググると高さが低めの商品もありますね
ワイヤーシェルフでもほこりがたまる前に重曹拭きなどしていけば
いいような気もしますが…使ったことが無いので(木製のレンジ台使用)
155: 149 ID:mUjVSCk6
>>150,>>151,>>153
ありがとうございました!

コンロから離してラックを置くか、
もうちょっと棚を探しながらよく考えてみます。
無印については家具板で聞いてこよう。

高さ90cmの食器棚に炊飯器と電子レンジを乗せていて、
レンジをどければ配膳台になるかなと考えています。

今まで住んでいた家はその棚しかおけなくて、
食器以外は物が溢れていました。
レンジ上置きを買おうかと思っていたら引越しが決まって、
念願の独立キッチンだから喜んでいたんだけどなあ。

156: [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました) ID:EgApO8bT
>>155
せっかくの新しいキッチンなら今の家具類の処分も一考して
全体の動線もちゃんと考えたレイアウトに
(お料理好きで器具なんかも増えそうな雰囲気なので…蛇足ごめん)
151: (名前は掃除されました) ID:WUsq2UzI
>>149
同じような使い方をワイヤーシェルフでしてる。
コンロの正面は絶対駄目。油汚れと埃でどえらい事になった。
今はちょっとずらして、シンク前に移動させて、
こまめに拭くようになったので、汚れはそれほど気にならなくなった。

ゴミ箱にキャスターを付けて、蓋が開けっ放しに出来るタイプを買った。
引き出して、作業する場所の近くに設置、終わったらさっと戻せて楽だよ。
http://item.rakuten.co.jp/plywood/00243005/

あと調理スペースが少ないなら、棚を引き出すタイプを一つ加えても
調理中の物を置いたり出来て便利だと思う。
シェルフ自体もキャスタータイプで掃除しやすくしてる。

158: (名前は掃除されました) ID:EZJgfIeF
既出だけど、収納にラベル貼るのにハマっている
ちゃんと元通りに仕舞えて、片付いた状態がキープできるようになった
家族にも分かりやすくなって、探し物が減った
159: (名前は掃除されました) ID:mXmfrtbg
>>158
ラベル貼りって楽しいですよね!
わたしは以前買いまくった可愛いマステに油性ペンで書いて貼ってます
160: (名前は掃除されました) ID:My6JEt7V
>>159
マステってなんですか?

わたしは100均で売ってる剥がせるタイプのタックシール使っているのですが、カゴなどの素材によってはペロペロ剥がれてしまうので、ラベルシールを模索中です。

161: (名前は掃除されました) ID:f14cx0tl
159の人じゃないけど、マスキングテープのことかな?
162: (名前は掃除されました) ID:My6JEt7V
>>161
なるほど、マスキングテープは最近、かわいいのが文房具屋でいろいろ出てますね。
164: (名前は掃除されました) ID:0Iv3NTQR
ラベルを付けると、モノを入れる場所がはっきりする。
165: (名前は掃除されました) ID:kIN0yj0m
別に「この場所に何が入ってるか」なんて
散々捨て作業したから全て把握してるんだけど、
それでもラベルつけるの楽しいよなw
関係ないものはしまわない=増やさない、って誓いみたいにもなるし
166: (名前は掃除されました) ID:rJKKVCQi
ここでテプラとダイモを所持している汚部屋住人の私が登場!
最近脱出しはじめたけどあんまり活用してない。
みんなを見習ってラベリングしよう。

木製の家具には貼れない(汚くなる)と思いこんでいたのだが、
収納アドバイザー系のブログで、マスキングテープの上にテプラというテクもあった。(剥がし跡がのこらない。)
でも自分がやるなら、マスキングテープに直接マジックで書くと思う。

169: (名前は掃除されました) ID:B8NysVvc
ラベルを貼りまくったのはいいのですが、センスがないと悩みますね。

英字などでシンプルにすると分かりにくいし、
かといって日本語で書くと格好悪いし。
イラスト入れてみたら、くどくなってしまいました。

170: (名前は掃除されました) ID:YEdBPlw7
>>169
私はそれで今はテプラ一択。
何を優先するか考えたら、テプラで日本語という結果に。
でも収納用品は無印のPPが多いので、テプラの白地に黒字でもそんなに変な感じはしないよ。
172: (名前は掃除されました) ID:wB9Goxa3
>>169>>170
白い物以外に貼る時は透明シールに黒字、色の濃い物に貼る時は透明シールに白字のテプラを使うと、
何故だかオシャレに見えるからオススメ
173: (名前は掃除されました) ID:AEdwZ7/3
>>172
テプラに透明シールがあるなんて知らなかった
しかも白字ができるとは!

ワードでラベル作って、フリーカットの半透明か透明のシールに印刷して、
自分でカットして貼ってた
もっと早く知りたかったけど、今度お店行ったら見てくるわ

174: (名前は掃除されました) ID:mu3d3cuC
テプラ、私も持ってるし便利だけどテープが高いんだよねー
まぁ家庭で使うくらいならなかなか無くならないけど
175: (名前は掃除されました) ID:fPsXestR
…白のビニールテープに油性ペンで手書きしてるのが
カッコ悪く感じてきた…テプラ買おうかな
177: (名前は掃除されました) ID:Y4bFb9/b
書体とか拘らなければ一番安いのでいいんじゃない?
180: (名前は掃除されました) ID:EbNdB1xL
テーブルの上が散らからないでいい方法は、簡単なのが
テーブルの下に物を置くスペースがある机をチョイスすると
テーブルの上には何も置かなくていいです。
181: (名前は掃除されました) ID:A+keqor+
動作数を意識して、取出しやすさと仕舞いやすさを重視するようになった

1動作:①ポイッと入れる、引っ掛ける、そこに置く
2〃 :①開けて→②取出す/仕舞う
3〃 :①扉を開けて→②引き出しを引いて→③取出す/仕舞う
4〃 :①扉を開けて→②箱を取り出して→③箱を開けて→④取出す/仕舞う

2動作までが理想。4動作以上掛かるものは、極力排除した。
奥の物を取り出すのに手前の物をどかす、というのもやめた。
パズルみたいに収納するのもやめた。

182: (名前は掃除されました) ID:/NhXMO1i
ウチは収納場所が少ないせいでパズル収納ばかりだorz
断捨離したつもりでもまだ甘いんだろうな
183: (名前は掃除されました) ID:OQwi2qE7
手が塞がらない動作(扉を開ける)を入れて3動作までが限界だよね

引用元: 【収納】使いやすい、掃除しやすいを考える【掃除】

コメント

タイトルとURLをコピーしました